ふじさんめっせで開催された
「ビューティーmyセレクション静岡」へ行ってきました。入場するには入場料1,000円が必要ということでしたが、
たじマダムさんから「北側駐車場(関係者駐車場)のバックヤードでピロシキを揚げていますので券を取りに来てください。(無料でプレゼントします^^)一般入場の際は千円かかります。」との連絡が入ったので、まずそちらに向かいました。お子さんたちと寒空の中ピロシキを揚げているところでした。ここで30分ほど立ち話。
入場券をいただいて会場へ。中ではご主人が販売をしていました。私はピロシキ目当てだったのでビューティーセレクションはスルーです。(笑)
ピロシキは帰り際に買うことにして、まずはつけナポリタンをいただきました。
その後、しばらくショーを見物。「JIGGY DANCE STUDIO」の子供たちのダンス。
一度外へ出て、隣の会場で行われている「クリスチャン・ラッセン来日展」へ入ってみました。
こちらは内部での撮影禁止。作品を買った人だけラッセンと記念撮影が出来るそうです。ちなみに作品の値段は680,001円(←この1円はまからんのかなぁ・・・)、780,000円、880,000円、1,000,000円、1,200,000円といったところで、59回の分割払いが可能とのこと。「売約済み」の札が結構貼られていました。とても手が出ないので来場サービスのポスターだけ貰いました。
再び「ビューティーmyセレクション」会場へ。ブライダルファッションショーが行われています。
でも私の目当てはそのあと引き続いて行われた小福山雅治とバンドー太郎によるものまねショーです。
ショーも終盤にさしかかり、そろそろピロシキを買って引き上げようか・・・と戻ると、たじマダムさんが販売担当。
もう揚げるのは終わりにして、販売もここにあるだけ。慌てて本来の目的だった「デトックスピロシキ」を買いました。海老クリームピロシキは残念ながら売り切れ。ちょっとのんびりしすぎたようです。

「にくまきおにぎり」も買ってみました。
ショーの最後はバンドー太郎さんの松山千春のモノマネ。
ふじさんめっせでは2月23日(土)・24日(日)に
「なんでも富士山2013」という「富士山の日」記念イベントが行われるようです。

<富士山の名産品ゾーン 出展者>には
茶工房 山田製茶、
富士きのこセンター、
レ・バケット、
町の洋食レストラン セロリ畑の名前がありましたので、また出掛けます。