スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト
ふじさんめっせで開催された「ビューティーmyセレクション静岡」へ行ってきました。入場するには入場料1,000円が必要ということでしたが、たじマダムさんから「北側駐車場(関係者駐車場)のバックヤードでピロシキを揚げていますので券を取りに来てください。(無料でプレゼントします^^)一般入場の際は千円かかります。」との連絡が入ったので、まずそちらに向かいました。お子さんたちと寒空の中ピロシキを揚げているところでした。ここで30分ほど立ち話。

入場券をいただいて会場へ。中ではご主人が販売をしていました。私はピロシキ目当てだったのでビューティーセレクションはスルーです。(笑)




ピロシキは帰り際に買うことにして、まずはつけナポリタンをいただきました。

その後、しばらくショーを見物。「JIGGY DANCE STUDIO」の子供たちのダンス。


一度外へ出て、隣の会場で行われている「クリスチャン・ラッセン来日展」へ入ってみました。

こちらは内部での撮影禁止。作品を買った人だけラッセンと記念撮影が出来るそうです。ちなみに作品の値段は680,001円(←この1円はまからんのかなぁ・・・)、780,000円、880,000円、1,000,000円、1,200,000円といったところで、59回の分割払いが可能とのこと。「売約済み」の札が結構貼られていました。とても手が出ないので来場サービスのポスターだけ貰いました。
再び「ビューティーmyセレクション」会場へ。ブライダルファッションショーが行われています。

でも私の目当てはそのあと引き続いて行われた小福山雅治とバンドー太郎によるものまねショーです。

ショーも終盤にさしかかり、そろそろピロシキを買って引き上げようか・・・と戻ると、たじマダムさんが販売担当。

もう揚げるのは終わりにして、販売もここにあるだけ。慌てて本来の目的だった「デトックスピロシキ」を買いました。海老クリームピロシキは残念ながら売り切れ。ちょっとのんびりしすぎたようです。顔11
「にくまきおにぎり」も買ってみました。

ショーの最後はバンドー太郎さんの松山千春のモノマネ。


ふじさんめっせでは2月23日(土)・24日(日)に「なんでも富士山2013」という「富士山の日」記念イベントが行われるようです。

<富士山の名産品ゾーン 出展者>には茶工房 山田製茶富士きのこセンターレ・バケット町の洋食レストラン セロリ畑の名前がありましたので、また出掛けます。

Posted by SemiPro(佐野 進一)
Comments(0)イベント
2013年01月12日19:09

一日署長。

以前夢ステージ2012でお会いした第24代ミス富士山の大泉晴香さんが、110番の日の10日、富士宮警察署の一日署長を務められました。
こちらは夢ステージ2012でお会いした時の大泉さん。

今回は12日付の岳南朝日新聞で知りました。前以て知っていれば生で観に行きたかったなぁ。顔03


(クリックで拡大表示します。)

Posted by SemiPro(佐野 進一)
Comments(0)イベント
2012年12月08日18:20

夢ステージ2012。

宮サンさんの記事で、富士宮市山宮スポーツ公園で障害者の日記念イベント 「夢ステージ2012」が実施されるという情報を得て行ってきました。


(クリックで拡大表示します。)
天気も良好で富士山もバッチリ。

まずは宮サンさんの居る渡辺写真館へ行き、さくやちゃんで撮影。

第24代ミス富士山の大泉晴香さんを交えて。

可愛い~!顔05思わずアップにトリミングしちゃいました。顔03


広場では特別支援学級やオジサンのバンドによる演奏などが催され、


しばらくして仮装コンテストが始まりました。

大泉さんは審査員に。宮サンさんも撮影に大忙しでした。


出店しているのは障害者支援の施設が主なので、他のブロガーさんはいませんでしたが、大根や焼き鳥などを購入して食べました。



この模様は12月9日(日)の岳南朝日新聞にも掲載されました。(クリックで拡大します。)


Posted by SemiPro(佐野 進一)
Comments(2)イベント
2012年12月01日18:50

T-1グランプリ in 富士。

本日は、ふじさんめっせで「富士市環境フェア」があり、しゅうほうママさんの長女ちゃんがT-1グランプリ(小学生のお茶博士を決める大会)に出場するという噂を聞きつけ、急遽駆けつけました。
会場内に入ると、もうほぼ終了していました・・・。とりあえず写真を撮らせていただきました。次女ちゃんは恥ずかしがって逃げてしまいました。顔03



なので詳しい様子はしゅうほうママさんの記事をご覧下さい。
そのあと会場内をぶらりと回るとステージでは「ウルトラヒーローショー」をやっていました。最近のウルトラマンはウルトラマンゼロがウルトラセブンの息子だとか(母親はアンヌ隊員ではないですよ。年齢は5900歳だそうですから、モロボシダンが地球に来ていた頃にはとっくに大人です)、ウルトラマンベリアルという悪のウルトラマンがいるらしい。しばらく見物していましたが、設定がよく分かりませんでした。


Taitanさんも来ていました。



Posted by SemiPro(佐野 進一)
Comments(2)イベント
プロフィール
SemiPro(佐野 進一)
SemiPro(佐野 進一)
イーラ・パークのイベント特派員として活動します。
その他の記事は
「HP-advanceどっとこむ」
をご覧下さい。
http://semipro.i-ra.jp/

 

このページの上部へ