本日、最後に訪問したのはコチラ。「するがの幸のきもち」の店長Oさんです。

富士川楽座の「するがの幸」へ。


富士川楽座に到着し、「確か3階だって言ってたな~」とエレベーター前の各階案内を見てもそれらしき店名が見当たらないので、先に4階まで上がり展望台から外の景色を撮影してみました。

富士川楽座の「するがの幸」へ。

富士川楽座の「するがの幸」へ。

富士川楽座の「するがの幸」へ。

富士川楽座の「するがの幸」へ。

富士川楽座の「するがの幸」へ。


そのあと階段で3階へ降りて行くと、売り場の中央にブログで見慣れたコレを発見。

富士川楽座の「するがの幸」へ。


Oさんを探してうろつきましたが見当たりません。店員さんに訊ねようか少し迷っていると、ちょうど休憩から戻って来られました。無事にご対面~。

富士川楽座の「するがの幸」へ。


予定外の訪問だったので特に買うものを決めておらず、しばらく売り場をぐるぐる回って手に取ったのが「いかすみ入りさきいか」、「ごはん畑の梅かつお沢庵」、「富士山いでぼくミルク&チーズラスク」。(いでぼくは同じ町内で、仔牛の牛舎と堆肥置き場が我が家の隣です)

富士川楽座の「するがの幸」へ。


また、Oさんから「極早生みかん」をいただきました。

富士川楽座の「するがの幸」へ。

Oさん、ありがとうございました。また通る機会があったら寄らせていただきます。ブログ村にもお越し下さいね~。

帰りは久しぶりに北松野を通って野中へ抜ける道を帰りました。


同じカテゴリー(イーラ・ブロガー)の記事画像
光月堂さん。
「当店自慢のアレ」とは?
今日もがんもいっちは完売(T_T)。
マーノ・エ・マーノさんへ。
待望のがんもいっち~!
今年最後のスムージー。
同じカテゴリー(イーラ・ブロガー)の記事
 光月堂さん。 (2014-06-09 14:05)
 「当店自慢のアレ」とは? (2013-02-05 16:23)
 今日もがんもいっちは完売(T_T)。 (2013-02-02 21:00)
 マーノ・エ・マーノさんへ。 (2013-02-02 18:02)
 待望のがんもいっち~! (2013-01-19 16:40)
 今年最後のスムージー。 (2012-12-26 18:00)
Posted by SemiPro(佐野 進一)
Comments(2)イーラ・ブロガー
この記事へのコメント
先日は
ありがとうございました

休憩から戻ったら
目の前にSemi Pro さんが…(o・・o)!

びっくりしましたが
お会いできて
嬉しかったです♪

4階の展望フロアからは
(うまくいけば)
きれいな富士山が拝めます♪

寛いでいただいたあとは
3階の
まる得市場で

美味しいもの
見つけてくださいね
Posted by するがの幸 at 2012年10月04日 09:43
店長Oさん
・・・って、伏字みたい。(笑)
商品が豊富で迷いました。
今度は富士山がしっかり拝める時に出向きます。
Posted by SemiProSemiPro at 2012年10月04日 16:27
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
SemiPro(佐野 進一)
SemiPro(佐野 進一)
イーラ・パークのイベント特派員として活動します。
その他の記事は
「HP-advanceどっとこむ」
をご覧下さい。
http://semipro.i-ra.jp/

 



 

ワンコインで学べるブログ勉強会

開催スケジュール一覧を見る »


 

イーラブロガー交流イベント

開催スケジュール一覧を見る »


「イーラブロガー交流」カテゴリの新着記事

「イーラブロガー交流」カテゴリを見る »



壁紙のレンガ素材はフリー素材*ヒバナ *  *からお借りしています。
このページの上部へ
削除
富士川楽座の「するがの幸」へ。
    コメント(2)